|
・ |
中枢神経 |
|
|
脳と脊髄。
中枢神経系は大脳半球(皮質、白質、灰白質)、間脳、中脳、小脳、橋、延髄、脊髄から構成されています。
このうち、大脳半球の皮質(大脳皮質)は、感覚神経(目、耳、鼻、舌、皮膚、筋肉)、あるいは知覚神経(内臓など)からの情報を理解・把握したり、言語や運動の指令を出したりします。
間脳は、本能的な行動や感情を司っています。
また、自律神経の働きにも深くかかわっています。
中脳、橋、延髄は、姿勢を保つ働きがあります。
また、呼吸中枢と、心臓や血管の運動中枢があります。
自律神経にも深くかかわっています。
小脳は、平衡機能を保つ働きがあります。
脊髄は、脳と末梢神経の中継・連絡と、反射運動を司ります。 |
|
・ |
末梢神経 |
|
|
脳と脊髄に出入りしている神経。
この末梢神経は、身体の末梢からの刺激を中枢に伝える求心性神経(知覚神経)と、反対に中枢から末梢へ刺激を伝える遠心性神経とに分けられます。
知覚神経の中には、視覚、聴覚、平衡覚、味覚、嗅覚などの感覚神経が含まれます。
遠心性神経は、骨格筋を動かす体性神経(運動神経)と自律神経とに分けられます。 |
|
・ |
脳神経 |
|
|
脳に出入りしている神経。 |
|
・ |
脊髄神経 |
|
|
脊髄に出入りしている神経。 |
|
・ |
自律神経 |
|
|
脳と脊髄から出る神経。
交感神経と副交感神経とがあり、臓器の働きを調整します。 |