|
※ |
リンパ液の流れは、血流と違ってとても遅く、これが滞ると、むくみなどを生じます。 |
|
※ |
リンパ節は、主に、頚部(耳のまわり、顎の下、首のつけ根)、腋窩部(わきの下)、鼠頚部(腿のつけ根)の周辺に多く分布しています。 |
|
※ |
リンパ節には、老廃物を取り除き、リンパ液を濾過するという働きのほかに、細菌やウイルスなどの侵入を監視して、外敵と戦うリンパ球をつくるという働きもあります。 |
|
※ |
細菌やウイルスが体内に侵入すると、リンパ球などが撃退しますが、病原菌の勢いの方が強い場合リンパ管内に侵入し、やがてリンパ節にまで到達します。
そして炎症を起こし、腫れて痛みがあらわれます。 |