|  | ・ | しらくも | 
                
                  |  |  | 頭部に一ヶ所あるいは二ヶ所以上の境界がはっきりした丸い脱毛巣があらわれます。 かゆみをともない、表面にはふけをつけています。
 | 
                
                  |  | ・ | ぜにたむし | 
                
                  |  |  | 輪状または弧状の紅斑があらわれ、ひろがっていきます。 赤いぶつぶつや水ぶくれが縁にみられます。
 非常に強いかゆみをともないます。
 全身どこにでもできます。
 | 
                
                  |  | ・ | いんきんたむし | 
                
                  |  |  | 赤いぶつぶつがあらわれ、しだいにひろがっていきます。 そして激しいかゆみをともないます。
 特に、鼠径部から大腿部の股によくみられます。
 ほかには、肛門のまわり、わきの下、下腹部などにもみられます。
 | 
                
                  |  | ・ | みずむし | 
                
                  |  |  | 足の指の間が湿潤して、強いかゆみとともに、その部分の皮膚がふやけて乳白色になります。 また、強いかゆみとともに、足の裏あるいは足縁に水ぶくれができることもあります。
 さらに、時間が経ったものでは、足の裏の皮膚が乾燥して、角層が厚くなり硬くなるケースもあります。
 このみずむしは、ほかの部位の白癬から続いて発病します。
 |